続きを読む 2020.11.13 相続があったときの医療費は、誰の控除になる? 皆さんこんにちは。問題解決型税理士の内田智弘です。 所得税の確定申告において、「医療費控除」という、いわゆる個人の儲け(課税所得)から控除される「所得控除」の制度があります。 相続があった場合には、1月1日~相続開始日の […] 所得税 相続税及び贈与税
続きを読む 2020.12.08 令和3年分の延滞税の割合が公表されました! 以前にブログで紹介しましたが、新たに、令和3年分の延滞税の割合が公表される運びとなりました。 2ヶ月以内の延滞税が、2.6% ⇒ 2.5% 2ヶ月超の延滞税が、8.9% ⇒ 8.8% となりました。 ブログでも言っていた […] 所得税 法人税 相続税及び贈与税
続きを読む 2020.12.05 パートやアルバイトはいくらまで税金がかからない?配偶者控除を受けたい! 皆さんこんにちは。問題解決型税理士の内田智弘です。 国税庁の質疑応答で面白い、というか、こんなことも発信するんだ!というようなものを見つけたので、ご紹介します。 最近は税務署も申告指導をしっかりするようになり、とても丁寧 […] 所得税